- スマホ代が高すぎる!
- じゃんぱらの中古スマホは買っても大丈夫?
- じゃんぱらの評判・口コミはどうなの?
- 中古スマホのPixel 4a (4G)は買っていい?
当記事はこんなお悩みに参考になる記事です。スマホ代、高すぎませんか? 月々の通信料も気になりますが、実は高額な端末代も家計を圧迫する大きな要因です。
最新機種のiPhoneやAndroidスマホは簡単に10万円を超え、購入をためらってしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな時、「中古スマホ」という選択肢が頭をよぎるかもしれません。でも、中古品って大丈夫?買って後悔しないかな?といった不安が先に立つ方も少なくないでしょう。
そこで今回、私がじゃんぱらで実際に自腹購入した中古スマホ「Google Pixel 4a(4G)」のリアルな使用感を徹底的にレビューします!

岩澤(いわさわ)
- 中古品リユース販売業運営の店舗勤務
中古スマホ等の仕入れ・動作確認・商品化等の深い経験あり - 現在の主要利用回線は楽天モバイル
UQ WiMAX・ドコモなど5回線の利用経験者 - 楽天ダイヤモンド会員
楽天PointClub最上位の会員ランク
中古品リユース販売業の業務経験も踏まえ、信頼性・専門性を持ち解説をしております!
結論を先に言いますと、じゃんぱらの中古スマホPixel 4a (4G)は若干気になる点はあったものの、期待以上の満足感があり買ってよかったです!
このレビューを通じて、賢い中古スマホ選びのヒントや、通信費(端末代)を大幅に節約できるヒントをお届けできれば幸いです。
- じゃんぱらの中古スマホは実際どうなのかが分かる!
- スマホ代を安くするための賢い選択肢になるかどうかきっと見えてくる!
じゃんぱらってどんなショップ?
ショップ情報 | |
---|---|
ショップ名 | じゃんぱら |
公式楽天ショップURL | https://www.rakuten.co.jp/janpara/ |
自社運営ショップURL | https://www.janpara.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社じゃんぱら |
本社所在地 | 東京都千代田区神田須田町2-2-3 I.T.C神田須田町ビル 3F |
送料 | 楽天ショップの場合…80サイズで770円、100サイズで1,320円 【楽天は3,980円(税込)以上のお買い物で送料無料】 ※沖縄・離島・一部地域の配送は、9,800円(税込)以上で送料無料 自社運営ショップの場合…(一梱包あたり):770円または1,320円 ※いずれのショップも大型商品の場合は送料が異なる場合あり |
支払方法 | 楽天ショップの場合… クレジットカード/銀行振込/Apple Pay/ セブンイレブン(前払)/ローソン、郵便局ATM等(前払) ※詳細はこちら 自社運営ショップの場合… クレジットカード/コンビニエンスストア(前払)/銀行振込(前払)/ 代金引換/ペイジー/あと払い(ペイディ)/Apple Pay/Google Pay ※詳細はこちら |
商品発送 | 楽天ショップの場合…原則3営業日以内に発送 ※入金のタイミング等で前後する場合がある ※12時までに支払い確認が取れた場合当日出荷の商品もあり! 自社運営ショップの場合… 通常14時までにご入金確認が完了した場合は当日中に出荷 |
中古スマホの 保証期間 | 通常1カ月 ※商品により異なる場合あり |
中古スマホを探す上で、よく名前を聞くじゃんぱら。まずはじめに、じゃんぱらがどんなショップなのかを簡単にご紹介します。
じゃんぱらは、主にスマートフォン、パソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機などのデジタル機器の中古品を取り扱う専門ショップです。
オンラインショップの充実だけでなく、全国に多数の実店舗を展開しているため、信頼性が高く安心して利用できる点も特徴と言えます。
じゃんぱらが中古品ユーザーに支持される大きな理由は以下の点にあります。
- 豊富な在庫あり
- 常時、多種多様なデジタル機器の在庫を抱えており、掘り出し物が見つかる可能性あり。特にスマートフォンの品揃えが充実!
- 明確な商品ランク付け
- 中古品の状態を細かくA~Dランクなどで分類し、外観の状態や付属品の有無を明記して販売。これにより、ユーザーは商品の状態をある程度把握して購入できる。
- 保証制度の充実
- 中古品でありながら、初期不良保証はもちろんのこと、特にスマートフォンでは赤ロム永久保証を提供している点が大きな安心材料。
これは、もし購入したスマホが前所有者の割賦金未払い等で通信事業者による通信制限がかけられた場合、同機種または同等品との交換に応じてくれるという非常に心強い制度。
- 中古品でありながら、初期不良保証はもちろんのこと、特にスマートフォンでは赤ロム永久保証を提供している点が大きな安心材料。
中古品に特化しているからこそできる専門性と、ユーザーが安心して購入できるような配慮が、じゃんぱらが多くの人に選ばれる理由と言えます。

赤ロム永久保証がある点は強い安心感がありますね
じゃんぱらでPixel 4a(4G)を選んだ理由と決め手
中古スマホを探し始めた時、私が最初に検討したのは、信頼できるオンラインストアでした。中でもじゃんぱらは上記の通り評判のよさもイチオシです。
実店舗に足を運ぶ時間がない中で、自宅にいながら豊富な在庫から選べるじゃんぱらのオンラインストアは非常に魅力的でした。
じゃんぱらは数ある中古スマホ販売店の中でも在庫が豊富で、さらに評判も良好である点も、実物を見られないオンライン購入において大きな安心材料です。
数ある中古スマホが並ぶじゃんぱらのオンラインストアで、私が最終的にGoogle Pixel 4a(4G)を選んだのには、以下↓の明確な理由があります。
- コスパの良さ
- 楽天モバイルとの相性の良さ(SIMフリー端末を購入)
- コンパクトなサイズ感
コスパの良さ
まず一つ目の決め手は、そのコスパの良さです。
最新のハイスペックスマホが10万円を超える中、Pixel 4a(4G)は発売から時間が経っているため、じゃんぱらでは数万円という手頃な価格で販売されていました。
それでいて、Google純正のAndroid端末ということでも安心感もあります。Google直接開発のため、メーカー独自のカスタマイズが少なく、シンプルで使いやすいと評判です。
高価なスマホを買わずとも、十分な機能と満足感を得られる点は私にとって理想的でした。
楽天モバイルとの相性の良さ(SIMフリー端末を購入)
二つ目の理由は、Pixel 4a (4G)の楽天モバイルとの相性の良さです。
楽天モバイルの主要バンドにしっかり対応しており、SIMフリーモデルを選べば、購入後すぐに楽天モバイルのSIMを挿して問題なく使えると確信していました。
新しい機種に変えるたびに「きちんと繋がるか?」という不安を感じるのは嫌だったので、この点は非常に大きな安心材料でしたね。
コンパクトなサイズ感
そして三つ目の理由は、そのコンパクトなサイズ感です。
最近のスマホは大型化が進む中で、片手で操作しやすいサイズは貴重です。
オンラインの商品ページで寸法をしっかりと確認し、日常的に持ち運びやすく、通勤中やちょっとした調べ物をする際にもストレスなく使えると判断しました。
そして最終的にじゃんぱらオンラインストアで購入
オンラインストアで商品の状態(ランク)や詳細な説明、写真を入念にチェックし、最終的にPixel 4a(4G)を購入することを決めました。
これで、高額な端末代を抑えつつ、月々の通信費も楽天モバイルで賢く運用できる、理想の環境が手に入りました。
次の項では、実際に手元に届いたこのPixel 4a(4G)を使ってみたリアルな感想をお伝えしていきます!
Pixel 4a(4G)徹底レビュー:外観・性能・バッテリー検証
\ じゃんぱらの梱包は丁寧でしっかりしていた! /

しっかり梱包されていました!
さっそく、じゃんぱらで購入したGoogle Pixel 4a(4G)のレビューに入りましょう。
中古品ということで、気になるのは「実際どんな状態なの?」「ちゃんと使えるの?」という点ですよね。
ここからは、外観から性能、バッテリーの持ちまで、私が実際に使ってみたリアルな感想をお届けします!
外観:Cランクでも「気にならない」理由

私が購入したPixel 4a(4G)は、じゃんぱらオンラインストアでCランクであり、全体的にキズやスレ、フレーム塗装剥がれありの説明が商品ページに記載されていました。


説明通り、届いた端末には細かなキズやスレ、フレームの一部には塗装剥がれが見受けられましたが、商品ページに記載通りの説明ですので納得です。

ですが正直、Cランクに新品同様の見た目を求める方には厳しいです。
Cランク品を購入した結果、状態面においてマイナス点はあるものの、私はこれを「通信費(端末代)を節約した証」だと捉えています。
目立つ傷も、ケースを装着してしまえばほとんど気になりませんし、スマートフォンは日常的に使っているうちにどうしても傷付いてしまうものです。


画面自体はそこまで目立つ傷はなく、表示品質にも問題はありませんでした。
むしろ、この外観の状態だからこそ、Aランク品よりもさらに数千円、数万円安く手に入れることができたと考えれば、十分納得できるレベルです。
もちろん、中古品であるという理解は必要ですが、実用上は何の問題もないと感じています。
じゃんぱらの商品ページに記載通りの説明であるため、状態面は納得!むしろ商品のマイナス点をしっかり記載するじゃんぱらの評価が上がった!
基本性能と操作感:軽い日常使いなら全く問題なし!

Pixel 4a(4G)は、ミドルレンジモデルですが、その動作の快適さには良い意味で裏切られました。
普段使いのWebサイト閲覧やSNSといった主要アプリはどれもサクサク動作します。
特にGoogle純正のAndroidを搭載しているだけあって、余計なアプリが入っておらず、非常に軽快な操作感です。
YouTubeやライブ配信サイトで動画を視聴する際も、高画質設定でカクつくことはほとんどありません。
発熱も気になるほどではなく、通勤中に動画を見たり、自宅でちょっとした調べ物をしたりする分には、全くストレスを感じることはありませんでした。
もちろん、最新の超高負荷な3Dゲームを長時間プレイするとなれば話は別ですが、一般的な使い方なら十分すぎる性能と言えるでしょう。
この価格でこの快適さが手に入るなら、高価な最新スマホを選ぶ必要はないと感じましたね。
カメラ性能:PixelのAIカメラは伊達じゃない!

※当サイトのウォーターマーク等あり
Pixelシリーズといえば、その優れたカメラ性能が特徴です。Pixel 4a(4G)も例外ではありませんでした。シングルレンズながら、GoogleのAI技術が写真のクオリティを底上げしてくれます。
日中の明るい場所はもちろん、薄暗い室内や夜景モードで撮影しても、驚くほど明るく、細部までしっかり描写された写真を撮ることができます。
ポートレートモードを使えば、背景のボケ味も自然で、まるで一眼レフで撮ったかのような写真が手軽に撮れました。
スマホで風景などの写真を撮る機会が多い私にとって、このカメラ性能は非常に満足度が高いポイントでしたね。

SNSへの投稿も、これ一台で十分と感じました。
バッテリーの持ち:中古品ゆえの課題も?それでも使いこなす知恵!

(特に動画視聴やテザリング等で連続使用すると)
中古スマホで特に懸念される点の一つがバッテリーの状態ですよね。
私が購入したPixel 4a(4G)は、じゃんぱらのオンラインストアにバッテリー容量の具体的な記載がありませんでした。
実際に使ってみたところ、やはりバッテリーの減りは少し早いと感じています。特に動画視聴やテザリングをすると、顕著に消費が進みます。
朝フル充電しても、使い方によっては夕方にはバッテリー残量が心もとなくなることがありました。この点は、新品のスマホに慣れている方にとっては、最初に感じる「あれ?」かもしれません。
しかし、これも中古品ならではの特性であり、価格を考えれば許容できる範囲だと考えています。それに、この課題は工夫次第で十分カバーできます。
例えば、モバイルバッテリーを常に携帯したりすることで、日常使いにおいてバッテリー対策をすることは可能です。
中古のスマホを購入し、普段使っていないモバイルバッテリーを使うことで端末代を節約することも賢い節約術の一つですよね。
過度な期待は禁物ですが、この価格でこれだけ使えるなら、十分に「アリ」な選択だと感じています。
じゃんぱらに限らず、ほとんどのショップでバッテリーは保証対象外!中古スマホのバッテリー消耗は許容する必要あり!
楽天モバイルで試す!Pixel 4a(4G)の通信速度と電波状況

さて、中古のPixel 4a(4G)を手に入れたら、次に気になるのはやはり楽天モバイルでの実際の使い心地ですよね。
楽天モバイルユーザーにとって、楽天モバイルとの相性は非常に重要なポイントです。
実際に楽天モバイルのSIMをPixel 4a(4G)に挿し、数週間にわたって使ってみました。
結果から言うと、結論として楽天モバイルユーザーにとってPixel 4a(4G)は十分「使える」選択肢だと感じています。
楽天モバイルの電波状況:場所を選べば快適!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area
私が普段生活しているエリアは、楽天モバイルの自社回線エリア(楽天回線)が中心です。(現在、私は主に4G LTEエリアで通信)
市街地などでは、しっかりと楽天回線を掴んで問題なく通信でき、通信中に急にパートナー回線(au回線)に切り替わるような不安定さもほとんどなく、安定して使えています。
ただし楽天モバイルの電波状況は地域や建物によって大きく変わるため、地下街や高層ビルの奥まった場所など、一部では電波が弱くなることもありました。
これは中古スマホPixel 4a(4G)の問題というよりは、楽天モバイルの基地局整備状況によるものですね。

※私の住んでいる山間部の場合、電波は入るものの少し弱いです。(通信はできるが、時折Webページを開くのに時間がかかったり、たまに圏外になってしまうことあり)

過去に私が使っていたWiMAXは、現在住んでいる山間部は一切電波が入らなかったため、楽天モバイルが山間部で電波が入るだけでも大変助かっています。
もし不安な場合は、楽天モバイルの公式サイトで利用予定エリアのサービス提供状況を事前に確認しておくことをおすすめします。
通信速度の検証:日常使いには十分な速さ!

楽天モバイルのSIMを挿したPixel 4a (4G)にて、実際にスピードテスト(Googleスピードテスト)を使って、いくつかの場所で通信速度を計測してみました。


ご覧の通り、めちゃくちゃ速いというわけではないかもしれませんが、ウェブサイト閲覧やSNS更新、YouTubeの動画視聴など、日常的な用途であれば全く問題ない速度が出ています。
テザリングでPCを繋いでの作業も快適に行えました。高速通信が必要なオンラインゲームなどは試していませんが、一般的な使い方ならこの速度で十分だと感じています。
通話品質とテザリング:安心して使えるレベル

通話に関しても、楽天モバイルのRakuten Linkアプリを使えば、通話料を気にせず利用できます。
また、Pixel 4a(4G)をモバイルルーター代わりに使うテザリング機能も問題なく動作します。外出先でPC作業をする際にも役立ち、これ一台あれば他のWi-Fiルーターを持つ必要がないと感じました。

※ただし前述の通り、中古品のためバッテリーの減りがやや早く感じますので、外出先で作業する際は常時モバイルバッテリーを携帯しています。
このように中古のPixel 4a(4G)でも楽天モバイルとの組み合わせは非常に実用的です。
高価な最新機種にこだわりすぎず、賢く端末を選べば、端末代を抑えつつ、快適なスマホライフを送ることが可能になるでしょう。
【結論】じゃんぱら中古Pixel 4a(4G)は「買って後悔」しなかった!
これまでのレビューで、私がじゃんぱらでGoogle Pixel 4a(4G)の中古品を購入した結果、「買って後悔する」どころか、むしろ「大満足」だったということが伝わったでしょうか?
外観にCランクなりのキズやスレ、そしてバッテリーの若干の減りの早さ等はあったものの、それも「通信費(端末代)を節約した証」として愛着が湧いています。
そして、何よりも重要な機能面や操作感は全く問題なく、期待以上のパフォーマンスを見せてくれました。
中古スマホ「Pixel 4a(4G)」が「賢い選択」である理由
私がこの中古Pixel 4a(4G)をおすすめする理由は、大きく分けて以下の3点です。
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 新品であれば数万円するスマホが、じゃんぱらの中古品ならはるかに安価に手に入る。この端末代の節約効果は絶大で、浮いたお金で数ヶ月分の通信費を賄うことだって可能。
- 日常使いに十分すぎる性能
- Web閲覧、SNS、動画視聴、LINE、そしてPixelならではの優れたカメラ性能。どれを取っても、個人的に普段使いでストレスを感じることがない。最新の超ハイスペックスマホに過剰な投資をする必要がないことを、このPixel 4a(4G)が証明してくれた。
- 楽天モバイルとの相性も良好
- 実際に楽天モバイルのSIMを挿して使った結果、主要エリアでの通信速度も安定性も問題なく、快適に利用できている。高額な端末を購入しなくても、手持ちの楽天モバイルSIMで十分快適なスマホライフが送れる。
実際に使用してみて、主に以上のメリットを感じました。もし気になる方は、じゃんぱらにて検索してみてください!
こんな人におすすめしたい、じゃんぱら・中古スマホ
じゃんぱらの中古スマホや、中古スマホPixel 4a (4G)は以下に当てはまる方にもおすすめです!
- 信頼できるオンラインストアで中古スマホを買いたい方
- 「スマホ代を本気で節約したい!」と考えている方
- 最新機種にこだわらず、コスパの良いスマホを探している方
- Google Pixelの操作感やカメラ性能に魅力を感じる方
- 楽天モバイルのSIMを快適に使いたいと考えている方
じゃんぱらは中古スマホを「安心して」「お得に」購入できる選択肢として非常に魅力的です。
さらに中古スマホは、新品よりも圧倒的に安く手に入れられるコスパの良さもメリットと言えますので、ぜひ検討してみてください!
賢い選択が、通信費節約への第一歩
スマホ代を節約する上で、月々の通信料金プランの見直しはもちろん大切です。しかし、実は「端末代をいかに安く抑えるか」も、非常に重要な節約術であることを今回改めて実感しました。
高価な新品スマホに手を出す前に、ぜひじゃんぱらのような信頼できる店舗で中古スマホを探してみてください。
今回のPixel 4a(4G)のように、思わぬ掘り出し物が見つかり、あなたのスマホライフと家計が劇的に変わるかもしれません。
中古スマホの活用は、賢い選択で通信費(端末代)を節約するための強力な味方です。あなたもこの記事を参考に、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
じゃんぱらの評判・口コミは大丈夫?

じゃんぱらの評判についてもサクッと触れてみましょう。評判は、購入前にそのショップの信頼性を見るための参考情報の1つになります。
(※ただし評判・口コミは主観的な意見もあり、全てが真実とは限らないためあくまでも参考程度)
結論から言うと、じゃんぱらの評判・口コミは5点満点中4.65(1,089件調査 じゃんぱら楽天市場店 2025年7月時点)と全体的に高評価であり、多くのユーザーに評価されていると言えます。
実際に確認した良い評判、悪い評判を以下↓にそれぞれ紹介しています!
評判・口コミは、なるべく新しい投稿を確認し、かつ多くの投稿(1,089件)があるじゃんぱら楽天市場店を参考にしています。(新しい投稿は現在のショップ状況を反映している可能性が高く、多くの投稿があると信頼性が高まるため)
良い評判・口コミ

到着したお品も丁寧に梱包されており 中古とありましたが使用感が無く美品で 大変満足しております。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
発送が早く 梱包も丁寧で商品も良かったです。また利用したいと思います。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
迅速かつ丁寧な対応、ありがとうございました。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
直近のじゃんぱらの口コミは、商品のきれいさや、対応・発送の早さ、丁寧な対応といった声が挙がっています。

ポジティブな声が多く挙がっており、安心して利用できる環境が整っていると感じます。
ただし注意点として、じゃんぱらは美品ばかりではなく、キズ・使用感がある商品も取り扱っています。(Aランク以外にも、B~Dといった下位ランクもある)
もし美品をお求めの際は、Aランクの商品を探してみるのがよいでしょう。(ただし中古品の場合、新品ではなくあくまでも中古品であると意識しておくことが吉)
悪い評判・口コミ

未使用・未開封のAnker Prime Thunderbolt5 ドッキングステーションを購入しましたが、本体がものすごく汚れていました。絶対に未開封でも未使用でもありません。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
キーボードを購入したが、英字キー複数で少し触ればわかるひたすらキーが連打されるチャタリングが発生していた。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
Airpodsproの充電ケースを購入しましたが、 たった3ヶ月で壊れました。
出典:じゃんぱらレビュー
※リンクはショップレビュー全体のページです
(最終閲覧日:2025年7月9日)
もし本当に未開封品と記載があっても本体がとても汚れていた場合、いくつかの原因が考えられますが、1つは前所有者の保管環境によるものです。
例えば前所有者が未開封品の保管環境が悪かった場合、まれに箱の隙間からホコリや湿気による汚れが発生してしまう可能性もゼロではありません。

明らかに許容できないほどの商品説明と異なる瑕疵(未開封品がとても汚れていた等)があった場合、ショップに連絡してみましょう。
不具合に関しては、中古品によく挙げられるリスクと言えます。中古品の不具合は使用頻度や年数経過に伴い発生します。(保証期間内の場合は速やかにショップに連絡を!)
中古品は価格の安さなどメリットも多い反面、新品では考えにくい早期の故障リスクがあることも理解しておく必要があると言えるでしょう。
ただし全てにおいてすぐ壊れるとは言い切れません。じゃんぱらは5点満点中4.65の高評価を得ているため、すぐ壊れるものばかり販売しているとは言えないでしょう。

加えて本記事でレビューする中古スマホは、じゃんぱらで購入してから約5カ月経過しますが、問題なく動作しています。
【結論】全体的に良い評判が多く訪問する価値あり

繰り返しになりますが、じゃんぱらの評判は5点満点中4.65(1,089件調査 2025年7月時点)と全体的に良い評判が多く訪問する価値あるショップと言えます。
ごく一部には低評価の評判はありますが、これは総合点数が5点満点中5点という、全てにおいて評判のいいショップはまずないと考えることが現実的です。
じゃんぱらのような大手ショップで、ごく一部に低評価のレビューがあるのはごく自然なことと言えます。(総合レビュー点数が5点満点というショップはまずない)
ですが低評価の評判も踏まえ、メリットばかりではなく中古品特有とも言える以下のリスクがあることは承知しておいた方がよいでしょう。
- 商品状態のギャップ
- 購入前に商品説明をしっかり確認しておくことがギャップを最小限に抑えることにつながる
- 商品の不具合が起こる可能性はゼロではない
- 万が一不具合が起こる可能性も考え、保証期間等をしっかり確認しておく
しかしじゃんぱらは高評価の評判の方が多いことに加え、中古品業界では大手であり、長年中古スマホや中古PC等を取り扱う一定の信頼を築いている店舗であることは事実です。
ですので、もしじゃんぱらにご興味のある方は訪問してみてください!
じゃんぱらで中古スマホを買う時のQ&A
じゃんぱらで中古スマホの購入を検討している方に向けて、ここでは多くの人が疑問に感じるであろうポイントをQ&A形式でまとめました。
購入前の不安を解消し、納得のいく一台を見つけるための参考にしてください。
自社サイトと楽天市場店はどちらがおすすめ?お得なのは?
自社サイトと楽天市場店を比べて「どちらが絶対にお得」とは断言できないのが正直なところです。正確な答えは「重視するポイントによって異なる」と言えます。
結論としては、楽天ポイント還元倍率の高い方はじゃんぱら楽天市場店がお得の可能性がありますが、楽天ポイントを活用しない方は自社サイトの方がお得でしょう。
じゃんぱらは自社サイトだけでなく、じゃんぱら楽天市場店でも購入できます。それぞれのメリット・デメリットを比較して、ご自身の状況に合わせて選んでみましょう。
ショップ | こんな人におすすめ! | 同モデルの商品を 2ショップと比べた価格 | ポイント還元 | クーポン | 中古スマホの 保証期間 | 発送 | ショップページ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
じゃんぱら 楽天市場店 | ・楽天ポイントを最大限活用したい方 ・普段から楽天を利用しポイント還元倍率が高い方 ・ポイントアップキャンペーン時にお得に買いたい方 | どちらが安いかは 一概には言えない ※自社サイトが安い場合も多いが、 じゃんぱら楽天市場店の方に同モデルの 安い商品が出品されることもある | 楽天会員は 楽天ポイント還元あり! (SPUなどで高還元も可能!) | 時期などによっては 楽天で使えるクーポンあり | 通常は1ヶ月 ※商品により異なる場合あり | 原則3営業日以内の発送だが、 12時までに支払い確認が取れた場合は 当日発送の商品も多い | じゃんぱら 楽天市場店 |
じゃんぱら 自社サイト | ・楽天ポイントを使わない方 ・会員登録し保証を3カ月にしてもらいたい方 ※ただし3カ月は該当商品のみ対象 | なし | 新規会員登録することで、 500円OFFクーポンあり ※販売価格1品5,000円以上の 中古商品購入の場合に使える | 通常1ヶ月だが、 会員登録で3カ月に! ※中古販売価格10,000(税込)円以上、 通常保証期間1ヶ月の該当商品のみ対象 | 通常14時までに 入金確認が取れた場合は 当日中に出荷 | じゃんぱら 自社サイト |
スマホはスワイプで左右←→移動できます
両方のサイトで、同じ商品の価格とキャンペーン(クーポン、ポイント還元率)を比較するのが最も確実です。 同じ価格帯の商品であれば、楽天ポイントの還元率と自社サイトの500円OFFクーポンを比較して、よりお得な方を選びましょう。
上記比較表も参考に、あなたにとって一番お得な購入方法を見つけてくださいね。
お得なセールはある?
じゃんぱら楽天市場店の場合、楽天独自のキャンペーンやイベント、ショップ独自の企画などで配布されるクーポンがありますので、これらをじゃんぱら楽天市場店で使用できます。
さらに楽天では、定期的に開催される「5と0のつく日」キャンペーンや、楽天スーパーセール期間中のクーポンなどもあります。※楽天会員登録やエントリー参加も要確認
対してじゃんぱら自社サイトの場合、自社サイトで新規会員登録することで初回限定の500円OFFクーポンが発行されます。※販売価格1品5,000円以上の中古商品購入の場合に使える
じゃんぱら自社サイトは、新規会員登録するという条件のみですので、500円OFFクーポンは比較的すぐにクーポンを手に入れられます。(使用期間があるため買いたいときに登録が吉)

クーポンは基本的に使用できる期限がありますので、使用可能期間に注意しておきましょう。
中古スマホの保証はどのくらいある?
じゃんぱらの中古スマホの保証は、通常は1ヶ月間です。(※商品により異なる場合があるため購入前に要確認)
ただし、自社サイトにて会員登録をして購入すると、対象商品に限り3ヶ月になります。(※中古販売価格10,000(税込)以上、通常保証期間1ヶ月の該当商品のみ対象)

会員登録で保証の延長がある点は、自社サイトのメリットです。じゃんぱら楽天市場店で購入する場合、保証延長サービスはありません。
中古スマホ購入で失敗しないための注意点やアドバイス
私のGoogle Pixel 4a(4G)は満足のいく買い物でしたが、全ての中古スマホ購入が成功するとは限りません。
ここでは「買って後悔」しないために、中古スマホ選びで特に注意すべきポイントをいくつかご紹介します。
1. 信頼できる店舗・オンラインストアを選ぶ
まず最も重要なのは、信頼できる販売元を選ぶことです。
じゃんぱらのように、中古品の取扱実績が豊富で、商品の状態ランク表示が明確、そしてしっかりとした保証制度(初期不良対応や赤ロム保証など)があるお店を選びましょう。
フリマアプリなどで個人から購入する場合は、より細心の注意が必要です。(個人販売の場合、専門店よりも品質の不確かさなどが出る傾向があるため)
少しでも不安がある場合は、保証が手厚い専門の中古スマホ販売業者からの購入を検討することがおすすめです。
2. 事前チェック項目を徹底する
実物を見ずにオンラインで購入する場合、特に以下の点を念入りに確認してください。
- SIMロック解除済みか、またはSIMフリーか
- 楽天モバイルや他の格安SIMで使う予定なら確認は必須!
- バッテリーの状態
- 中古品で最も劣化しやすい部分!できればバッテリー最大容量の記載があるものを選び、目安として80%以上が望ましい。記載がない場合は、価格とのバランスを要考慮。
- ネットワーク利用制限
- 「赤ロム」と呼ばれる、利用制限がかかってしまうリスクのある端末ではないか、IMEI番号で確認できる場合は要チェック。(じゃんぱらは赤ロム永久保証があるので安心)
- 外観の状態と付属品
- 商品写真や説明文をよく確認し、許容できる範囲の傷かどうかを判断する。
- 充電器やケーブルなど、必要な付属品の有無も忘れずに。(中古スマホ本体のみの場合も多い)
中古品のため、ある程度の小キズや使用感等はあるものとして考えておく方が賢明です。(中古スマホは状態面よりも価格の安さが大きなメリット!)
加えて中古品は、ある程度のバッテリーの消耗も避けられません。中古スマホを購入する際は、バッテリーの状態は消耗品であることを理解しておく必要もあります。
3. 届いたらすぐに動作確認をする
商品が手元に届いたら、すぐに電源を入れ、以下の項目を重点的に確認しましょう。
- 各種ボタンの反応
- 電源ボタン、音量ボタンなど。
- タッチパネルの反応
- 画面全体を触ってみて、反応しない箇所がないか。
- カメラの動作
- インカメラ、アウトカメラで撮影できるか、フラッシュは点くか。
- Wi-Fi/Bluetooth接続
- 問題なく接続できるか。
- 通話・マイク・スピーカー
- SIMを挿して通話ができるか、音声はクリアか。
これらのチェックを怠らず、万が一問題があれば保証期間内に販売元に連絡することが大切です。
まとめ:中古スマホで、あなたも賢いスマホライフを!
私自身、じゃんぱらで中古スマホPixel 4a(4G)の購入前は「本当に大丈夫かな?後悔しないかな?」と不安がありましたが、実際に使ってみて、今回その心配は杞憂でした。
Cランクという外観の状態や、新品よりは劣るバッテリーの持ちという課題はありました。しかし、それは高額な端末代を大きく節約できたことを考えれば、十分に許容できる範囲です。
むしろ、これらの「小さな妥協」が、ご自身の通信費を劇的に安くする「大きなメリット」につながると考えています。
Pixel 4a(4G)は、日常使いには全く困らない快適な動作、Pixelらしい美しいカメラ、そして楽天モバイルとの良好な相性も兼ね備えています。
高価な最新機種にこだわりすぎず、自分の使い方に必要な性能を見極めることが、賢いスマホ選びの第一歩です。
この記事が、中古スマホ、特にPixel 4a(4G)を選ぶ上での不安を解消し、賢く、そしてお得にスマホライフを送るきっかけになれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント